結婚式は「見積もり以外の費用」もある!内訳と相場

結婚式は「見積もり以外の費用」もある!内訳と相場

お金がかかるというイメージがある結婚式。

もちろん準備を始める時点で、結婚式場から見積もり金額は出してもらえますが、実は結婚式にかかる費用は見積もり以外にもあります。

見積もり以外にかかる費用をクリアにして、結婚式全体にかかる費用をしっかり把握しておきたいですよね。

結婚式の見積もり金額以外にかかる費用の内訳と、その相場を解説します。

【関連記事】こちらもcheck!

※本ページはプロモーションが含まれています

結婚式予算オーバーの理由は、見落とし項目があるから

結婚式費用「結婚式にかかる費用がどんどん増えて、見積もり額とは大違い!」なんて先輩花嫁の話は多いもの。

その理由の一つは、最初の見積もり時点から「もっといいものを!」と、料理、衣装、装花などがどんどんランクアップしていくから。

もう一つの理由が、「式場見積もり以外の費用」があるからなのです。つまり式場に支払う以外にも必要なお金がある!ということです。

「見積もり以外の費用」がきちんと見えていないと、どんなに見積もり額を節約しても、予算オ―バーになってしまう危険があるので要注意!

まずは結婚式場の見積もり項目をチェック!

チェックリスト

結婚式場で出される見積もりには、だいたい下の項目が含まれています。

  • 挙式料・会場使用料
  • 料理・飲物
  • ウェディングケーキ
  • 引出物・引菓子・ペーパーバッグ
  • 会場装花
  • ペーパーアイテム
    (招待状・席次表・席札・メニュー表・芳名帳)
  • 新郎新婦衣裳
    (ウェディングドレス・カラードレス・タキシード)
  • ヘアメイク&着付け
  • ブーケ&ブートニア
  • 当日の写真&ビデオ撮影
  • 演出
    (ムービー系の音響照明料・司会など)
  • 介添料・サービス料など

見落としがちな見積もり項目・追加費用

式場見積もりのトラブルとして良くあるのが、プランのアップグレードやオプション追加などによる値上がりです。

さらに結婚式当日になって追加になる費用があることも。

以下は、人によっては必要になる項目なので、併せてチェックしておいてくださいね。

  • 持ち込み料(衣装や引出物など)※
  • 親族衣装のレンタル、着付け代 ※
  • 親族(ゲスト)控室料
  • ヘアメイクリハーサル
  • 当日写真のアルバム・焼き増し・台紙代
  • メニュー以外のドリンク代
  • 披露宴の延長費用

※持ち込み料について
結婚式が提携するショップ以外でドレスや引出物を選んで会場に持ち込む際、持ち込み料が発生するのが基本です。
アイテムによって金額に差はありますが、ドレスなら1着1万円以上、引出物は1つ300円以上は必要と見ておいて。

※親族衣装の着付けについて
ホテルなどの式場で頼むと高額になるので、自分で探すのもアリ。着付け&ヘアセットで、1人あたり1万円程度は必要になります。(衣装レンタルは別)

結婚式場「見積もり以外の費用」は150万円以上!?内訳と相場

ピンクの電卓

結婚式場の見積もりにのっていない、結婚式の「影の費用」は以下のとおり。

  1. 結婚挨拶にかかる費用
  2. 結婚指輪など結婚式準備にかかる費用
  3. 前撮り
  4. 衣装小物
  5. 美容代
  6. お礼・お車代・宿泊費
  7. BGMに使うCD代
  8. 2次会費用
  9. 結婚後の挨拶など
  10. ブーケの保存・加工

もちろんすべてが必須なわけではありませんが、総額150万円以上にも!項目ごとに、もう少しくわしく見てみましょう。

※以下、本文中の金額はすべて「ゼクシィ結婚トレンド調査2019」調べより引用

1.結婚挨拶から婚約にかかる費用

婚約記念品
◇婚約指輪…平均36.8万円
◇返礼品(婚約指輪のお返し)…婚約指輪の半額程度

親への結婚挨拶
◇交通費・宿泊費…4万円程度
◇手土産代…1万円程度(新郎側と新婦側合わせて)

実家が遠方にあると、万単位で交通費や宿泊費がかかります。手土産代も意外とかかるので忘れずに!

両家顔合わせ食事会
◇交通費…2万円程度
◇食事会費用…平均8万4,000円

顔合わせ食事会は、ホテル内レストランや料亭など、ちょっとした高級店で行うことが多いので意外な出費に。両家の実家が遠方にある場合、交通費もなんとか新郎新婦が捻出したいところ。

両家顔合わせ食事会の費用は誰が出すの!?という件については、こちらで詳しく解説しています↓↓
⇒⇒両家顔合わせ食事会の支払いは誰?決め方&支払いのタイミング

2.結婚指輪など、結婚式準備にかかる費用

結婚指輪
◇結婚指輪…平均24万8,000円(2人分)
◇リングピロー…5,000円程度

結婚指輪は素材やデザインで費用は大きく変わりますが、買った人の半分以上が15万円~30万円未満のものを選んでいます。

ブライダルフェア参加、打ち合わせにかかる費用
◇フェア参加費用・交通費…1万5,000円程度
◇会場との打ち合わせ交通費…2万円程度(全4回ほど)

基本的にはブライダルフェアは参加費無料ですが、試食する場合は有料に。住居地と結婚式場が離れていると、意外と交通費もかさみます。

招待状の郵送代
◇招待状封筒(切手代)…84円~(25g以内)
◇返信はがき(切手代)…63円

招待状&返信ハガキに貼る切手は見積もりには含まれていません。ゲストの人数を70名として計算すると、招待状の郵送代だけで1万円ほどかかります。

なおペーパーアイテムなどを手作りする場合は、上記に追加で材料費がかかることを忘れずに。

友人にウェディングアイテムの製作を頼む時は、材料費とは別にお礼として数千円は用意したいですね。

3.結婚式の前撮り料金(フォトウェディング)

◇ロケーション撮影…平均15万2,000円
◇スタジオ撮影…平均13万7,000円

人気の前撮りは、ロケーション撮影かスタジオ撮影のどちらを選んでも、15万円程度とかなりの出費に。

なお前撮りについては、着る衣装やカット数などのプランによって金額に差が出ます。

前撮りの料金相場については、こちらの記事で詳しくご紹介しています↓↓。
⇒⇒フォトウェディングの費用相場まとめ【スタジオ・ロケ別】

4.衣装小物代

◇ブライダルインナー…2万円程度
◇アクセサリー…2万円程度

ウェディングドレスを綺麗に着こなすなら、自分に合ったサイズのインナーの購入は必須。

ヘアアクセサリーなど衣装小物は、セットで見積もりに入っている場合もあります。自分で気に入ったものを探すのであれば、数万円の出費に。

5.美容代(ブライダルエステ、シェービング、ネイルなど)

◇ブライダルエステ(1回)…2万円~
◇ブライダルシェービング(1回)…1.5万円~
◇ブライダルネイル…1万円前後
◇ヘアカラー&トリートメント…1.5万円~

ブライダルエステやブライダルシェービングは、1回で2万円程度が金額相場。

ちなみにブライダルエステにかけた花嫁さんの平均費用は、8.7万円。

痩身エステなど、長期の本格的なエステを希望する場合はさらに費用がかかります。詳しくはこちらで解説中↓↓。
⇒⇒ブライダルエステ費用はいくらが相場?予算別にコースをオススメ!

6.ゲストのお礼・お車代・宿泊費

ゲストへのお礼・お車代
◇仲人・媒酌人…10万円~
◇主賓・乾杯…1万円~(1人)
◇受付…3,000円~(1人)
◇スピーチや余興を依頼した友人…3,000円~(1人)
◇遠方ゲストの交通費…1万5,000円程度(1人)
◇遠方ゲストの宿泊費…1万5,000円程度(1人)

主賓などの特別なゲストや受付係に対しては、遠方から来てもらっていなくても(交通費に関係なく)、お礼としてお車代を渡します。

遠方ゲストの交通費や宿泊代は、新郎新婦が全額負担が望ましいですが、予算的に厳しい場合は半額程度をお車代として渡します。

どれだけ遠方ゲストを招待するかによって大きく変わってきますが、予算として10万円くらいは準備しておきたいところ。
⇒⇒結婚式で渡す「お車代」の相場。相手別・距離別に解説!

スタッフへの心づけ(お礼)
◇ウェディングプランナー…5,000円~
◇キャプテン(会場スタッフ)…3,000円~
◇介添人…3,000円~
◇司会者・カメラマン・ヘアメイク…5,000円~
◇送迎バスの運転手…3,000円

結婚式でお世話になる、プランナーやスタッフに感謝の気持ちを表す心づけですが、会場のルールで受け取らない場合もあります。

式場見積もりに「サービス料」という項目があれば、式場スタッフへのお礼は用意しなくてもOKです。
⇒⇒結婚式の心付けは必要?相手別の金額相場&渡し方マナー

両親への贈呈品(プレゼント)
2~3万円程度

貸切送迎バスの手配
6万円~8万円程度
(平日にマイクロバスを往復8時間程度)

7.BGMに使うCD代

披露宴で好みの音楽を流すには、著作権上、CDの原盤が必要になります。

披露宴で使う曲数は20~30曲程度。シングルCDは一枚1,500円、アルバムは一枚3,000円程度なので、新品を購入すると1万円くらいの出費になると考えておいた方がよさそう。

ちなみに式場にあるCDを使って、BGM使用料を払う場合もあります。

8.二次会費用

◇二次会衣装…5万円程度
◇二次会ヘアメイク…1万円程度
◇二次会幹事へのお礼…3,000円~(1人あたり)
◇プチギフト…300円程度(1人あたり)
◇景品…5万円程度

会場費や料理・飲物代は、ゲストの会費から出しますが、プチギフトや景品などはみ出た分は新郎新婦の負担に。

プチギフトだけでも、ゲスト50人で計算すると1万5,000円にもなります。

もちろん幹事へのお礼も必須。1人あたり3,000~5,000円程度で考えて、新郎側+新婦側で1万8,000円は必要。

9.入籍後・結婚式後に必要な費用

結婚内祝い
式に出ていない人から、結婚祝いやご祝儀をいただいた場合は、入籍後・挙式後1ヶ月以内を目安に「内祝い」としてお返しをします。
内祝いの金額相場は、いただいたものの半額程度で、タオルやお菓子などのギフトを贈るのが一般的。

結婚報告はがき・年賀状
結婚後1ヶ月以内を目安に、無事に結婚式が終えたことへのお礼を。
親しい友人にはメールやSNSでの連絡にかえてもOKですが、多めに見積もって1万円程度の予算を見込んでおくと安心です。

10.アフターブーケ代(押し花・ドライ加工)

結婚式の記念にブーケを加工してとっておきたいなら、予算を確保しておいて。

押し花やフリーズドライなど、ブーケの加工法によって相場は多少異なりますが、5万円程度は必要。

お金はかかりますが、結婚式の思い出をカタチにして残せるので、予算があればぜひやってみたいですね。

実際にアフターブーケを作った花嫁さんの体験談はこちらから↓↓。
⇒⇒アフターブーケは『押し花』にしてみた!卒花嫁のリアル体験談

2人にあった節約ポイントを探そう

結婚資金

見積もり以外にかかる費用は思った以上に高額!

もちろん、全ての花嫁に全費用が加算されるわけではありませんが、結婚式後の新婚旅行や新生活にかかる費用を考えると、誰にとっても節約はマスト。

  • 婚約指輪と結婚指輪を兼用にする
  • 前撮りはしない
  • 結婚式のBGMは著作権フリーの楽曲を使用する
  • 友人への招待状はメール(web招待状など)にして、郵送代を削る

など、必要のない項目は削って上手に節約をしましょう!

【関連記事】こちらもおすすめです↓↓

まとめ

  • 見積もり金額=結婚式にかかる総費用ではない
  • 見積もり以外にかかる金額は150万円以上(個人差アリ)
  • 結婚式を挙げた後にも出費はある

結婚式にかかる費用の全貌が見えてきましたか?

多くの費用がかかることに、改めて驚いた花嫁さんもいるかもしれませんね。

でも最初に費用の全体像を把握しておいた方が、賢く結婚式の準備を進めることができそう。

花嫁さんの注目は?人気の結婚準備記事ランキング!【2022年】