花嫁さんに一番読まれた記事は?人気の結婚準備記事ランキング【2020年】

花嫁さんに一番読まれた記事は?人気の結婚準備記事ランキング【2020年】

2020年で、多くの花嫁さんに読まれた記事をランキング形式でご紹介!

2021年以降に結婚式を予定している新郎新婦の2人にとって、先輩花嫁さんたちが注目した記事は、きっと役に立つはず!

後悔しない結婚式にするために、人気記事はマストチェックしておきましょう!

※2019/12/25~2020/12/24のPV(ページビュー)数で集計

殿堂入り!結婚準備コラムランキングTOP3

第1位
婚姻届を出した後もしばらく別居する「別居婚」の手続き

結婚後・入籍後も、しばらくは別々に暮らす夫婦のための、別居婚にまつわる手続きを解説!じつは特別な手続きは必要なく、普通に婚姻届を提出するだけでOK!
とはいえ、すこし書き方に注意が必要なので、事例を交えながらわかりやすく紹介しました。

第2位
結婚後の保険証(健康保険)変更手続き「何」を「いつまで」に?【共働き・退職】

結婚して名字が変わったら、忘れずに行わなくちゃいけないのが、健康保険証の手続きです。
結婚後も今までの職場で働く人、寿退社して夫の扶養に入る人、国民健康保険に切り替える人など、状況別にやりかたを解説!

第3位
結婚後はマイナンバー(通知カード)の氏名変更も忘れずに!手続き方法

新型コロナウイルスの給付金をオンライン申請、通知カードの廃止など、2020年はマイナンバーカードに触れる機会が多かったですね。
マイナンバーカードは入籍後14日以内に、名義変更する必要があります。記事を要チェック!

こっちもチェック!人気の結婚準備コラムランキング4位~10位

第4位
結婚後は銀行口座の名義変更が必要!やり方&必要なもの

銀行口座の名義変更は、いつまでに、という期限はありませんが、なるべく早く行いましょう!
名義変更をしないとお給料の振り込みやクレジットカードの引き落としなど、不具合がでてしまうかも!

第5位
結婚式のお車代を入れる封筒マナー。選び方と入れ方ガイド

結婚式に遠方から来てくれるゲスト、乾杯のあいさつなどを頼んだゲストには、お礼としてお渡しする「お車代」。
ゲストによっていくら渡すかは変わりますが、金額に合わせて封筒を選ぶ必要があるんです!

第6位
婚姻届の職業欄の書き方・選択肢の選び方と間違えたときの訂正方法

2020年は国勢調査が行われる年でした。そのため婚姻届に「夫妻の職業」を記入する必要があり、迷うカップルが続出!?
婚姻届の「同居を始める前の夫妻のそれぞれの世帯の仕事」「夫妻の職業」の書き方を解説しています。

第7位
両家顔合わせのしおり手作りガイド!内容・例文・無料テンプレ

両家顔合わせ食事会は、お互いの家族を紹介する大切な機会です。緊張しないで和やかな雰囲気で行いたい!というカップルは「しおり」を用意してみては?
顔合わせのしおりは、話題に困ったときのお役立ちアイテムとしても使えますよ。

第8位
入籍後・結婚後、新しい住民票の発行はいつから?即日、スムーズにもらう方法

免許証などの名義変更のため、結婚後すぐに新姓の住民票が必要な場面があります。
基本的には婚姻届を提出した当日に住民票を入手できますが、注意することがあります。

第9位
婚姻届「父母の氏名」「父母との続き柄」場合別の書き方解説

婚姻届に両親の氏名を書く欄がありますが、意外と書き方に迷うんです。
親が死亡している、離婚している、再婚している、片親など、迷いがちな事例を交えて解説しています。

第10位
【文例】花嫁の手紙の書き方。書き出し~結びまで【マネして書ける!】

花嫁の手紙の書き方を、めちゃくちゃわかりやすく解説!
話題がない、まとめられない、文才がない…など、文章に苦手意識のある花嫁さんも気持ちが伝わる手紙が書けますよ。

まだまだたくさん!結婚準備コラムをお楽しみに

2020年で多くの花嫁さんに読まれた記事を、ランキング形式で10個ご紹介しました。

今年は「名義変更」「手続き」関連の記事がよく読まれる傾向にありました。

新型コロナウイルス感染拡大によって、結婚式を延期したり中止したり、思うように挙式準備ができなかったカップルが多かったことが予想されますね。

花嫁ノートには、まだまだたくさんのウェディングコラムがありますので、ぜひチェックしてくださいね。

【関連記事】2019年の人気ランキングはこちら!

花嫁さんの注目は?人気の結婚準備記事ランキング!【2022年】