再婚カップルの結婚挨拶は難しい!?事前準備と当日マナー

再婚カップルの結婚挨拶は難しい!?事前準備と当日マナー

結婚挨拶で相手の実家に行くのは緊張するもの。

再婚の場合は、なおさらドキドキしますが、初婚の場合との違いはなんでしょうか?

離婚理由や前夫(妻)との間の子については、どのように触れるべきでしょうか?

再婚の場合の結婚報告のやり方を紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています

再婚の結婚挨拶に行く場合の、5つの注意点&事前準備

お家で会話するカップル結婚の挨拶は初婚でも緊張するもの。

再婚の場合、バツイチならでは注意点があるのでなおさらです。

1.前もって相手がバツイチであることは伝えておくのがマナー

最近では離婚や再婚は、珍しくはありません。

とはいうものの、相手の両親にとっては、挨拶の日に「実は再婚で…」と初めて聞かされたら、びっくりしてしまうのも仕方ありません。

挨拶に行く前に、結婚相手が再婚であることをはじめ、以下の点は親に必ず伝えておきましょう。

  • 結婚したい相手が再婚/バツイチ子持ち/シングルマザーであること
  • 相手の魅力や結婚を決意した理由
  • 相手に子どもがいる場合、誰が親権を持っているのか、相手の子どもとどんな風に接しているのか

2.離婚理由をどう伝えるかを整理していく

別れた理由については自分から積極的に話す必要はありません。

ただ離婚理由について質問されたら、きちんと誠実に答えるのが基本。

隠そうとすると不信感を持たれてしまうかも。

「価値観が合わずに」とさらっと答えて終わり、ならいいですが、突っ込んで聞かれた時は、感情を交えず事実をシンプルに伝えるよう努めましょう。

隠してもいつかはバレる!謙虚に話そう

離婚理由が自分の借金などの場合は言いたくないかもしれませんが、隠していてもいつかはバレるもの。

後でバレた方が心象はさらに悪くなります。

起こった事実とともに過去の過ちを反省し、今後は二度と起こさない強い決意を伝えるしかありません。

反対に、前夫(妻)に非があった場合でも、相手を非難するのはNG。

自分は悪くないことをわかってもらいたいがために、相手を攻める言葉を並べると、自分自身の人格を疑われる羽目になってしまいます。

事実だけをのべ、「自分にも非があり、今は反省している」という謙虚な姿勢が大事。

3.再婚でも結婚式をするか、しないか、決めておく

結婚式についての考えも2人ですり合わせておきましょう。

再婚の場合、地味婚・なし婚にすることが多いのですが、一方が初婚なら、そちら側の希望を優先して。

最終的には、親の意向も含めてどうするかを決めましょう。

4.結婚挨拶の日には、子供は連れていかない

結婚の挨拶の日には、前夫(妻)との子供を連れていくのは、やめましょう。

挨拶の場では、離婚の理由や、慰謝料・養育費の話にならざるを得ないこともあります。

子供の前で、相手の親に結婚を反対されてしまうかもしれません。

その光景を子供が目の当たりにしたら、つらいですよね。

まずは、相手の親に結婚の了承を得ることが大事。

その後で子供を引き合わせましょう。

親は、娘(息子)が相手の子供と仲良くやっていけるのかどうかを、とても心配しています。

引き合わせた時に、子供と一緒に遊ぶ様子などを垣間見ることができれば、安心するでしょう。

5.彼(彼女)にフォローしてもらうよう念を押しておく

親への結婚挨拶の場では、彼(彼女)からのフォローが大事。

とくに女性が再婚の場合はなおさらです。

前もって女性の魅力や結婚を決めた理由を両親に伝えておいてもらうだけなく、挨拶の場でもさりげないフォローしてくれるようお願いしておいて。

親からすれば、彼女より自分の息子の言うことのほうが、すんなり頭に入るでしょう。

  • 離婚経験はあるけれど、その分しっかりしている
  • 辛い過去を乗り越えてがんばっている
  • 育児になれている
  • 子供と接する姿から人間性が垣間見える

【こちらの記事もオススメです↓】
自分の親への結婚挨拶、どんな言葉で伝えたらいい?

【例文】バツイチカップルの結婚挨拶例

結婚挨拶のやり方バツイチカップルの結婚挨拶例を紹介します。

結婚の切り出し方としては、自己紹介の後、世間話などをして、ある程度その場が和んでからがいいでしょう。

例1:再婚同士の結婚挨拶

バツイチ同士の場合、結納や挙式などを省略するケースもありますが、そんな場合でも両親への挨拶は必須。

まずは、男性が女性宅を先に訪問しましょう。

「今度は幸せに」と、親を安心させることができるような言い方が大事です。

◆ 挨拶例

今日は□□さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶にうかがいました。

□□さんからお聞きになっているかと思いますが、私には離婚歴があります。

一度失敗してはいますが、自分が必ず□□さんを幸せにします。

□□さんとの結婚を許していただけないでしょうか。

例2:初婚と再婚の組み合わせ

どちらかが再婚であっても、男性が女性宅に先に訪問して挨拶をすることことに変わりありません。

彼氏が再婚&彼女が初婚

男性が再婚の場合、娘の結婚の心配する親の気持ちはさらに大きくなるもの。

誠実さと、彼女を大切に思う真剣さを伝えることが何よりも大切です。

◆ 挨拶例

本日は□□さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶に伺いました。

□□さんとは〇年間、真剣にお付き合いをさせていただております。

先日、プロポーズの了承もいただきました。

□□さんから聞かれたことと思いますが、実は私には結婚経験があり、〇年前に離婚しています。

再婚でご心配なこともおありかと思いますが、□□さんを精いっぱい幸せにします。

結婚のお許しをいただけないでしょうか。

彼女が再婚&彼氏が初婚

女性が男性宅に挨拶に行く時は「再婚ですが、息子さんと結婚します」ではなく、彼にリードしてもらうことが大事。

「相手は再婚だけど、結婚したい女性がいる。先方のご両親にはすでに許しをいただいたので、紹介したい」という流れで彼に話を進めてもらいましょう。

とくに「女性側の両親から承諾をもらっている」という事実は、2人の再婚を大きく後押ししてくれるはず。

◆ 挨拶例

□□さんとは以前より真剣に交際をさせていただいています。

先日は□□さんから私の両親に、結婚のご挨拶をしていただきました。

今日はお2人に結婚をお許しいただきたく、お願いに参りました。

未熟者ではありますが、2人で幸せな家庭を築けるように努力してまいります。

どうぞよろしくお願いします。

例3:子連れ再婚の場合

子連れ再婚の場合は、結婚に向けたハードルがさらに高くなるのが事実。

両親からすれば、突然現れた孫と仲良くやっていけるのか、という心配もあるからです。

再婚しかも子連れなら、子供の存在もあらかじめ相手の親に話しておくことは必須です。

その上で、挨拶の日に子供の親権や慰謝料・養育費の有無についてもきちんと説明しましょう。

隠しておいて、結婚の許可をもらった後に「実は子どもがいて」となると、話がこじれる原因になってしまいます。

◆ 挨拶例

本日は□□さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶に伺いました。

□□さんとは○年間真剣にお付き合いをさせていただき、プロポーズの了承もいただきました。

□□さんから聞かれたことと思いますが、私は○年前に離婚し、前妻と間に○歳の子供がいます。

子供の親権は私が(相手が)持っています。

□□さん(彼または彼女の名前)は子供のことをとても可愛がってくれていて、休みの日には3人で動物園やピクニックに行くこともあります。

子供がいる再婚でとても心配されていると思いますが、□□さんを必ず幸せにします。

子供も□□さんになついていて、再婚を応援してくれています。

どうか結婚のお許しをいただけないでしょうか。

結婚挨拶で両親に再婚を反対された場合の対処法

結婚挨拶一度の挨拶ですんなり結婚を認められないこともあります。

その場合も想定して心の準備をしておくことも必要です。

反対されたら、いったん引き下がる

初婚より再婚の方が、ハードルが高いもの。

親からすれば、離婚理由や子どもの存在など、心配なことがたくさんあるかもしれません。

仕事や年の差も不安の種になりえます。

結婚挨拶を反対されたら、その日は長居してねばったりせず、一旦引き下がりましょう。

その際は、時間を作ってもらったことへのお礼と、再度挨拶に伺うことを忘れずに伝えて。

◆ 例

本日はこれで失礼させていただきます。

また近いうちに、改めて伺わせていただきます。よろしくお願いいたします。

親の不安な気持ちを理解して、1つひとつクリアしよう

親は自分の子供が幸せになれるか不安だと反対するもの。

結婚を反対する問題点を明らかにして一つひとつクリアにしていきましょう。

親が信頼する第三者に間に入ってもらい、説得してもらう方法もあります。

説得に際しては「過去の過ちを正し、2人の将来を大切にする」という真摯な態度で。

親にとっては過去のことより、自分の子供の未来の幸せが大事なはず。

親の心配をクリアにする言葉を選んで、結婚への強い決意を伝えましょう。

◆ 慰謝料払ってるらしいけど、経済的には大丈夫なの?
→慰謝料や養育費の支払いがあるけれど、収入や貯金はこのくらいある
→離婚した相手とは金銭面などの話はついている

◆ 離婚の原因になったことはちゃんと解決してるの?
→以前に借金はあったが、完済している
→浮気をしたことは本当に恥じて後悔している。今後二度としたくない

◆ 前に結婚に失敗したってことでしょ?大丈夫なの?
→絶対に相手を幸せにする・二人で幸せになる

◆ 子供と自分の娘(息子)はうまくやっていけるのか?
→前夫(妻)との子供は、とてもなついている
→子供は再婚を応援してくれている

初婚も再婚も同じ!結婚挨拶のマナー

手土産バツイチというだけで反対する親も多いので、身なりや礼儀に気を配ることはとっても大事。

相手の実家に挨拶に行く前に、基本的なマナーは必ずおさらいしておきましょう。

手土産を準備

わざわざ時間を割いてくれたことへのお礼の意味をこめて、手土産を準備しておきます。

相手の親が好きなものを、あらかじめ聞いておくのがオススメ。

あまり高価なものだとかえって気をつかわせるので、1,000円~3,000円くらいのものを持参して。

【こちらの記事もオススメです↓】
好印象をねらえ!結婚挨拶にオススメの手土産と渡し方マナー

好印象を与える服装で

女性も男性も清潔感のある装いを心がけて。

◆女性

  • 服装…ワンピースか落ち着いた色のスーツ。パンツスタイルもOK
  • 足元…必ずストッキングをはいて。玄関先でモタモタしないようなパンプスで。ブーツやスニーカーはNG。
  • 髪型…ロングヘアの場合はまとめてすっきりと
  • メイク…ナチュラルメイク

◆男性

  • 服装…スーツが基本、ジャケットでも可
  • 髪・髭…清潔感のある髪型に。無精ひげはNG
  • 靴…できれば新しい靴下で、靴は磨いておく

【こちらの記事もオススメです↓】
【女性編】結婚挨拶時の服装選びのポイント!写真付きで解説
【男性編】第一印象が命!?結婚挨拶の服装選びを写真付きで解説

言葉遣いにはもちろん注意

相手の両親は、再婚か初婚かということより、礼儀正しさや言葉づかいを重視していることも。

両親に敬語を使うのはもちろん、彼に対しても○○くん(ちゃん)やあだ名ではなく、「○○さん」と呼ぶのが基本です。

挨拶の後にお礼の電話を

挨拶後の気配りも必要です。

深夜にならない限り、その日のうちに相手の家に電話してお礼を伝えるのがマナー。

相手の親の好感度もアップするかも。

【こちらの記事もオススメです↓】
結婚挨拶の後は『お礼状』で印象UP!すぐに書ける例文とマナー

再婚カップルの「両家顔合わせ食事会」で気をつけること

レストランバツイチの場合でも、両家の顔合わせ食事会をするべきなのでしょうか?

けじめとして両家顔合わせ食事会はするべき

再婚する場合、「儀式めいたことはもういいや」という気持ちになりがちですが、けじめとして両家の顔合わせ食事会はやっていたほうがいいでしょう。

とくにどちらかが初婚なら、相手の気持ちを考えることも大事です。

また顔合わせ食事会は、結婚式をするかどうかについて、両親の考えを聞くいい機会。

再婚の場合、30代~40代と年齢層も高いことが多いので、なし婚・地味婚の流れになりがちですが、親にとっては大事な子供の結婚です。

「大人なんだから2人で決めなさい」と言っていたとしても、両親の考えを聞く気遣いを忘れずに。

顔合わせ食事会に子供を連れていってもいい?

顔合わせ食事会に子供(連れ子)と一緒に行くのはもちろんOK。

その場合は、子連れOKの店で行うなどの配慮が必要です。

相手の親にも子連れで行くことは前もって伝えておきましょう。

高齢の親へのケアも必要

再婚の場合、子供の年齢が30代~40代なら、親も高齢になるケースが多いもの。

遠距離の外出が困難な場合もありえるので、顔合わせ食事会の場所は、両家の親の健康状態もよく考慮して段取りを。

健康面で移動が大変なため、どちらか一方の実家に近いエリアで行うなら、もう一方へは事情を説明して納得してもらうようにしましょう。

まとめ

  • 再婚であっても親への挨拶は必須で、女性宅へ男性が訪問するのが先
  • 相手がバツイチや子連れのことは、前もって親に説明しておく
  • 離婚理由は包み隠さず、簡潔に伝える
  • 結婚挨拶には子供は連れていかない、後日引き合わせる
  • 反対されたら、親の不安な点を1つひとつクリアにする努力を

初婚よりハードルが高い再婚の挨拶。

大事なのは2人で幸せな未来を築きたいという強い決意です。

親が最終的に望むのは自分の子供の幸せなので、納得してもらえるまで誠意をもって臨みましょう。

花嫁さんの注目は?人気の結婚準備記事ランキング!【2022年】