ブライダルシェービングというと、ウェディングドレスを着る人が結婚式前に行うもの、というイメージが強いですね。
でもウェディングドレスなどの「衣装から出る部位のうぶ毛処理」が目的。
挙式に限った話ではなく、前撮りシェービング行うプレ花嫁さんもたくさんいます。
シェービングの費用は10,000円代から、高くても20,000円代。
1回だけで毛の処理ができるのはもちろんのこと、美肌効果も抜群なので、前撮りやフォトウェディング直前もブライダルシェービングを行うのがおすすめです。
ブライダルエステ専門サイトの編集部が、前撮りシェービングについてくわしく解説!
前撮りシェービングをするかしないか、迷った時の決め方のコツもご提案します。
⇒⇒安くておすすめ!前撮り専用シェービングプランを先にcheck!
結婚式の前撮りでも、ブライダルシェービングは必要?
結論からいうと、前撮りや和装婚でもシェービングをすることをオススメします!
「写真なんだから、毛が生えててもわからないのでは?」と思う方に、シェービングの効果をご紹介していきます。
写真うつりが良くなる
うぶ毛は細くてふわふわしていても、黒っぽい色をしていますよね。
皮膚を覆っているうぶ毛を剃るだけで肌のトーンが上がり、美白に見えます。写真(被写体として)のクオリティがあがりますよ。
化粧ノリがよくなる
剃刀を使うシェービングをすると、表皮にたまった不要な角質も一緒に剃るので、ピーリングと同じような効果が得られます。
ざらつきの原因だった角質なくなり、お肌がつるんっとした感触に。
肌表面の凸凹がなくなることで化粧品が肌に密着しやすくなり、化粧ノリが向上します。
挙式本番の「お試し」になる
実はこれが、前撮りシェービングの重要ポイント。
結婚式前は、およそ73%もの花嫁さんがブライダルシェービングを受けますが(※)、「挙式何日前にやるべき?」「シェービング後肌荒れしない?」など、わからないことだらけ。
挙式直前にはじめて剃刀シェービングをしたら、「ニキビができて最悪の状態になった」なんて後悔の声もあるほど。
- 剃った後、何日間つるつるの状態でいられるのか
- シェービング後、肌荒れしないか
これらのことを体感するために、前撮りという機会に試しておく、というわけです。
前撮りも大事だけど、やっぱり結婚式が本番!
事前にシェービングを試すことで、結婚式当日をベストなお肌で迎えることができるようになります。
※ゼクシィ 結婚トレンド調査2020(首都圏)調べより
【関連記事】
ブライダルシェービングの効果と持続期間は?体験して確かめました
前撮りシェービングするならいつ?何日前?→撮影日5日前~前日
ブライダルシェービングは2つの施術方法があり、それぞれでベストなタイミングが異なります。
◆ 本格シェービング(剃刀カミソリ)
⇒3日~5日前
◆ ソフトシェービング(電気シェーバー)
⇒1日~2日前
↑ちなみにこちらは、シェービングしてから5日後の襟足の状態です。(剃刀シェービングです)
これくらい近づくと、ちょっと生えてきたのがわかりますね。
前撮り写真だとここまで接近することはないと思うので、5日前でも問題なさそうです!
【関連記事】
ブライダルシェービングの効果と持続期間は?体験して確かめました
【本格orソフト】ブライダルシェービング効果の違いは?〈剃刀vs電気シェーバー〉
前撮り直前は、剃刀負けに要注意!
シェービングは脱毛とは違って、表面の毛を剃るだけなので、時間が経つと毛が伸びます。
できるだけ撮影日の直前にやりたい!と思うのが普通ですが、剃った後の肌荒れのリスクを考えましょう。
剃刀を使用する本格シェービングの場合、人によっては施術後に、赤み・かゆみ・ヒリつきなどが出てしまう可能性があります。
これらの肌トラブルを撮影日までに持ち越さないために、前日ではなく日にちに余裕をもって施術をしてもらうのがオススメです。
一方で電気シェーバーを使用するソフトシェービングは、肌荒れリスクはほとんどないものの、すぐに毛が伸びてきます。前日や前々日がオススメです。
【関連記事】
ブライダルシェービングで「肌荒れ・カミソリ負け」?後悔しない対処法!
前撮りシェービングで剃るべき部位
「シェービングに興味はあるけど、お金や時間にはあんまり余裕ないんだよね…」という花嫁さんは、剃る部位を限定して、費用を節約するのがオススメです。
白無垢や色打掛など和装衣装:顔と襟足だけ
基本的に、衣装に隠れてしまうところはシェービングをしなくてもOK!
白無垢や色打掛などの和装なら、顔と襟足だけで十分です。

注意したいのが、着物は衿を抜いて着るということろ。首筋を大きく露出します。
せっかく抜き衿で美しい首のラインを見せているのに、襟足の毛がもじゃもじゃだと、幼い印象になってしまいますよね。
横顔や後ろ姿のカットを希望しているなら、襟足を少し深めにシェービングしてもらうのがオススメです。
顔と襟足のシェービングだけなら、5,000円程度で受けられるお店も多いですよ。
ちなみに結婚式の前撮り衣装は、圧倒的に和装が人気。
スタジオ撮影をした花嫁さんの61%が、色打掛を選んでいます。
- 色打掛(61%)
- 白無垢(37%)
- ウェディングドレス(30%)
※ゼクシィ 結婚トレンド調査2018調べより
ウェディングドレス・カラードレスで撮影:背中は必須
和装同様に、襟足の顔とうぶ毛を剃るのは必須ですが、ドレスなら背中の毛も処理しましょう。
背中は自分では剃れないですし、彼や母親などに剃ってもらって傷がついたりすれば大後悔!
プロに任せれば、シェービング&保湿ケアで、つやつや透明感のある美背中に仕上げてもらえますよ。
さらに、ビスチェタイプなど露出の多いウェディングドレスなら、襟足と背中の他にも、肩・デコルテ・二の腕もやっておきたいところ。
ただしシェービング部位が増えると料金も高くなりがちなので、鏡を見て剃れる部位はセルフシェービングにするなど、賢く節約をしてもOK!
自分で行うセルフシェービングの注意点
写真だけだし、わざわざサロンに行く必要ある?
と、思っている方も多いですよね。
確かに写真なのでそこまで詳細に映らないですし、「節約したい」「シェービングの美肌効果に興味がない」という方は、セルフシェービングでもいいと思います。
自分で剃る場合に注意が必要なのが、襟足です。
襟足には、”きれいに見える形”があるのをご存じですか?
襟足は髪の毛と産毛の見分けがよくわからないのと、人によって生え際の形が異なります。
自分で剃ると必要な部分まで剃り過ぎて、ちょっとダサい感じになってしまうかもしれません…。
誰が見ても「綺麗なうなじ!」と思ってもらいたいなら、シェービングのプロにお任せするのが一番です!
前撮りブライダルシェービングする?しない?迷ったときの考え方
前撮りシェービングは、必須ではありません。
お金も時間もないし、やるかどうか迷ってる!むしろ自分で剃ればよくない?と思う方に、決め方のアドバイスをしていきますね。
撮影カットによっては、前撮りシェービングは必要ない
結婚式はゲストが近くにくるので、ムダ毛があると正直恥ずかしいですが、写真は別!
あまりに黒々とした毛が生えてない限り、近くに寄らないと、うぶ毛は写りません。
新郎新婦の全身や上半身を、引きの構図で撮ってもらうなら、無理にシェービングをしなくてもOK。

一方、花嫁さんの横顔や後ろ姿、彼と見つめあっている姿など、寄りの構図で撮ってもらうなら、ムダ毛が写る可能性があります。
鼻下のヒゲや、襟足のうぶ毛が写った写真を、結婚式のウェルカムボードには使いたくないですよね…。
シェービングの有無で迷っているなら、前撮りでどんな写真をとりたいかによって決めてみましょう!

私服で撮影・セルフ前撮りなら、無理にシェービングしないでいい
結婚式の前撮りというと、ヘアメイクも衣装もばっちりきめて、プロカメラマンが撮影するのが一般的。
ところが節約のためや、日常的な風景を切り取りたいから、という思いで、あえてプロに頼まないカップルもいますよね。
あくまでも自然体で私服でセルフ前撮りするなら、ブライダルシェービングはしないでもいいかもしれませんね。
【関連記事】
ブライダルシェービングは必要?自分で剃る落とし穴【顔・腕など】
ブライダルシェービングの費用相場
シェービングの費用相場は、お試し体験コースで5,000円ほど、1dayコースで20,000円ほど。
お試し体験コースだと、顔だけなど、剃る部位が少ないので、希望の部位が入ってるかどうか確認を。
サロンによって前撮り専用(和装)のコースも用意しており、こちらは普通の1dayよりも少し安いので、探してみましょう。
ムダ毛を剃るだけなら、理容店(床屋)が安い
前撮りブライダルシェービングを、なるべく安く済ませたいなら、理容店(床屋)がオススメです。
理容店のシェービングコースは、基本的に毛を剃るだけ。
お肌の栄養補給のためのパックや、むくみ解消ケアなど、エステはセットになっていないので、安い料金でシェービングを受けられます。
エステサロンやシェービング専門店の1dayコースは20,000円代が多いですが、理容店だと10,000円以下も。
女性専用じゃなかったり、完全個室じゃなかったりしますが、安さには代えられない!という方にはオススメです。

前撮りブライダルシェービング おすすめコース
前撮りまえに行うシェービングとして、おすすめの1dayコースを集めました。
もちろんこのほかにも、たくさんのシェービングコースがあるので、近くのエリアで探してみてくださいね。

全国展開の人気サロン
ブライダルエステ専門 ヴァン・ベール
【1day】前撮り用1dayコース
◇施術時間:約145分
◇料金:19,800円(税込)
◇剃る部位:顔、襟足、背中
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、保湿パック、リンパケア
【1回】花嫁必須!ツヤ肌シェービングプラン
◇施術時間:90分
◇料金:19,890円(税込)
◇剃る部位:顔、襟足、背中、二の腕
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、小顔マッサージ、パック
東京・首都圏エリア
【1day】ブライダル和装シェービング
◇施術時間:80分
◇料金:11,000円(税込)
◇剃る部位:顔、襟足
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、リンパケア、保湿パック、毛穴汚れ吸引、頭皮ケア
【1day】前撮りにも最適!和装シェービングコース
◇施術時間:75分
◇料金:10,000円(税込)
◇剃る部位:顔、襟足、背中上部
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、保湿ケア、小顔エステ、毛穴吸引、眉カット
【1day】前撮り・フォトウェディングに!スタンダードBコース
◇施術時間:90分
◇料金:18,500円(税込)
◇剃る部位:顔、デコルテ、襟足、背中上部
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、毛穴吸引、リンパマッサージ、シェービング、保湿ケア
【1day】最安値宣言!レディースシェービング
◇施術時間:35分
◇料金:3,300円(税込)
◇剃る部位:顔、襟足
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、保湿ケア
【1day】前撮り・和装シェービングコース
◇施術時間:75分
◇料金:9,350(税込)
◇剃る部位:顔、襟足
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、パック、シェービング、導入、保湿ケア
【1day】ベーシックシェービング◎ウェディングAコース
◇施術時間:90分
◇料金:9,900円(税込)
◇剃る部位:顔、デコルテ、襟足、背中上部
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、保湿ケア、オイルトリートメント、毛穴吸引
北海道・東北エリア
ビューティーフェイス&ビューティーアイラッシュ(宮城)
【1day】パーティーシェービングコース◆和装の方に
◇施術時間:45分
◇料金:7,535円(税込)
◇剃る部位:顔、襟足
◇ケア内容:クレンジング、シェービング、保湿ケア
名古屋・東海エリア
ブライダル&シェービングサロン SARASA(名古屋)
【1回】潤い美肌・パールシェービングコース(70分)
◇施術時間:70分
◇料金:14,800円
◇剃る部位:顔、襟足、背中
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、小顔マッサージ、パック
大阪・関西エリア
心斎橋美容整体サロン(大阪)
【お試し】顔&襟足!美白シェービングお試しコース(60分)
◇施術時間:60分
◇料金:5,500円
◇剃る部位:顔、襟足
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、小顔マッサージ、パック
福岡・九州エリア
ビューティースペース jam(熊本)
【2回】前撮り前と挙式前の2回コース
◇来店回数:2回
◇料金:36,000円(税込)
◇剃る部位:顔、肩、襟足、背中
◇ケア内容:クレンジング、洗顔、シェービング、保湿パック、背中パック
ロケーションフォトなら、日焼けに要注意!
結婚式の前撮り(フォトウェディング)で、スタジオ撮影だけじゃなく、ロケーション撮影をやるカップルも多いですね。
ビーチ(海岸)や自然いっぱいの公園、衣装とのギャップがかわいい街中などが人気の撮影スポット。
前撮りシェービング後に、屋外でロケーションフォトするなら、日焼けに注意してください!
シェービング後の肌は日焼けしやすい
シェービング後の肌は、うぶ毛や古い角質が無くなったむき出しの状態。とても日焼けをしやすくなっています。
シェービングをした部分はしっかりと日焼け止めクリームを塗って、紫外線対策を行いましょう。
撮影が長時間になるなら、こまめに塗りなおします。
顔は塗りなおせないなら、日焼け止めパウダーを上からはたくなどして対策を。
襟足や背中上部などは忘れがちなので、彼やヘアメイクさんにお願いして塗ってもらいましょう。
前撮り&挙式前 理想のブライダルシェービングプラン
●前撮り1ヶ月前
シェービングサロンを予約
↓
●前撮り5日前
シェービング体験コース、もしくは1dayプラン(顔、襟足だけなど)
↓
●前撮り撮影
↓
(この間に痩身エステなど済ませる)
↓
●挙式5日前
シェービング1day(全身)
↓
(まつエク、ネイルなど)
↓
●結婚式当日!
結婚式直前、もしくは後撮りならこのスケジュール
●挙式1ヶ月前
シェービング体験(顔、襟足だけなど)
↓
(この間に痩身エステなど済ませる)
↓
●挙式5日前
シェービング1day(全身)
↓
(まつエク、ネイルなど)
↓
●結婚式当日!
↓
●後撮り
***
後撮りをするのが挙式後すぐなら、シェービングなしでもOK。毛の生え具合を見て決めましょう。
新婚旅行先など、リゾート地で後撮りをするなら、出発日の前日までにもう一度シェービングをしておくのがオススメ。
前撮りシェービング まとめ
- 前撮りブライダルシェービングは、挙式前のお試しになる
- 撮影カット(ポーズ)によっては、うぶ毛が写らないので、シェービング不要
- シェービングすると、化粧ノリがアップ→写真写りもよくなる
- ブライダルシェービングの料金相場は、5,000円(体験)/20,000円(1day)
- 前撮りブライダルシェービングは、撮影日の5日前がオススメ
前撮りブライダルシェービングは、必須ではありません。
でも写真写りをもっとよくしたい!挙式前のシェービングで肌荒れしないか、心配。という方には、おすすめです。