ウェディングドレス・タキシード白じゃなきゃダメはもう古い!?ピンクウェディングドレスが人気のワケウェディングドレスは「白」じゃなきゃいけないなんてルールはありません!海外花嫁さんに人気なのは「ピンク」のかわいいウェディングドレス。かわいすぎないピンクドレスの取り入れ方や、人気のカラバリを海外インスタグラムからまとめました♪
髪型・メイク・ネイルブライダルネイルは何日前にするのが正解?種類別オススメ時期指輪交換・ケーキカット・キャンドルサービスと列席者の視線は花嫁の指元に集まりがち。せっかくのハレの日ですから、指元も前日のブライダルネイルでしっかりキレイにしておきたいところです。今回はブライダルネイルで気を付けたいポイント3つを徹底紹介いたします。
料理・ウェディングケーキナチュラルウェディングの新定番!「セミネイキッドケーキ」デザイン集ナチュラルウェディングの定番「セミネイキッドケーキ」。海外花嫁さんたちの、おしゃれでボタニカルなセミネイキッドケーキを特集しました!シンプルでナチュラルな雰囲気のケーキは、おしゃれでかわいいだけでなく、きちんと「美味しそう」なところが素敵!
招待状・ペーパーアイテム海外版席札「エスコートカード」個性的なデザインで、ゲストをわくわくさせて日本では「席札」「席次表」が一般的ですが、海外花嫁さんの主流は「エスコートカード」。紙だけでなく、いろいろな工夫ができるのと、フォトジェニックな演出が人気なんです。ゲストがもらってうれしい!と思えるような、素敵なエスコートカードをまとめました。
料理・ウェディングケーキまるで宝石!『ジオードケーキ』が海外花嫁に大人気!海外花嫁さんの間で話題の「ジオードケーキ」をピックアップ!ジオードケーキとは、宝石の結晶のようなデザインのウェディングケーキのこと。甘くてふわふわのケーキに、硬い宝石のデザインをほどこした、おしゃれで美しいウェディングケーキの新常識です♪
婚約指輪・結婚指輪婚約指輪の代わりはコレにして!女性が選ぶ人気アイテム5選!プロポーズなどの際、婚約の証として男性から女性へ贈る「婚約指輪」。婚約指輪の代わりにネックレス等のアクセサリー類や時計、家具・家電などをプレゼントする男性も多いんです。約指輪の代わりに選ばれている人気のアイテムとブランド、その理由などをご紹介します。
装飾・装花(ブーケ)春婚&ラスティックウェディングに!ナチュラルなウェディングブーケ集「ラスティックウェディング」って知っていますか?海外の花嫁さんたちの間で人気の高まっている、カジュアルでラフなスタイルの結婚式スタイルを「ラスティックウェディング」と呼ぶんです。春挙式にぴったりな、ラスティックなブーケを特集します♪
婚約指輪・結婚指輪婚約指輪はいつ着ける?婚約中・結婚前後(入籍後)のタイミング女性の永遠の憧れエンゲージリング(婚約指輪)、いつつけるべきか迷いませんか?大切にしたいけど、毎日つけたい…。職場につけていくのは非常識?両親への結婚挨拶のときは?などシーン別に、つけるタイミングを解説していきます!婚約指輪を普段使いしたい花嫁さん、必見です!
料理・ウェディングケーキウェディングケーキも『シンプル』が気になるっ!海外のケーキデザイン集豪華なデコレーションはなく『シンプル』で『おいしそう』なウエディングケーキに大注目!海外のおしゃれ花嫁さんたちに人気の、シンプルなウエディングケーキデザインを特集します♪一段ケーキやネイキッドケーキの他にも、センスのいいアイディアがいっぱい!
式場選び・挙式スタイル【春挙式】結婚式のテーマは『桜』!オシャレな桜ウェディング演出まとめ結婚式のテーマに「桜」にしたり、装花に「桜」を取り入れたい!という花嫁さんも多いのでは?ふわふわで繊細、淡いピンクの桜の花は春挙式をする花嫁さんだけの特別。結婚式の桜の演出方法を、おしゃれ海外花嫁さんから学びましょう♪
式場選び・挙式スタイルレストランウエディングの基本の流れ・オススメの演出まとめレストランを会場に結婚式を行うレストランウエディングは、ゲストとの距離が近く、美味しい食事をいただきながらアットホームな雰囲気で結婚式ができると人気のスタイルです。ここではレストランウエディングの流れや内容、人気の演出方法などをご紹介します。
式場選び・挙式スタイル人前式の基本の流れを解説!ゲストも楽しめるオススメ演出アイディアも自由度が高く費用も抑えやすいなどのメリットがあり、キリスト教式や神前式と並んで定番スタイルになりつつある人前式の結婚式。ここでは人前式の内容や、入場から退場までの一連の流れと、各場面の演出に役立つアイディアなどをご紹介します。
料理・ウェディングケーキ【春挙式だけ!】シャクヤク(ピオニー)を使ったウェディングケーキアイディア春の花「シャクヤク(ピオニー)」を使ったウエディングケーキアイディアを特集!海外花嫁さんの、おしゃれでセンスの良いウエディングケーキの装飾を参考にしてみませんか?春挙式予定のプレ花嫁さん必見です…♪
招待状・ペーパーアイテム結婚式の芳名帳(ゲストブック)とは?ほんとに必要?種類と選び方結婚式の受付でゲストに記帳していただく芳名帳(ゲストブック)には、スタンダードな記帳式タイプと、招待状に同封し、当日持参して頂くカードタイプの2つがあります。それぞれの特徴や選び方のほか、芳名帳の必要性や手作り芳名帳の作り方などをご紹介します。
結婚報告・あいさつ・顔合わせ結婚挨拶の後は『お礼状』で印象UP!すぐに書ける例文とマナー結婚挨拶後、相手の両親へお礼状を出すと、より感謝の気持ちが伝わります。4つの文例とともに、マナーや必要な筆記具についてもわかりやすく解説しています。普段、手紙など書き慣れてない人は必見です!
髪型・メイク・ネイル洋髪もOK!和装に似合う花嫁の髪型は?キホンを解説「式は和装で披露宴はドレスを着たい」こんなとき、髪型はどうしますか。和装の髪型のポイントから和装にも洋装にも合う髪型、また髪の長さに合わせたおすすめの髪型をご紹介しています。
演出・プログラム・音楽(BGM)人前式で使える!おもしろい誓いの言葉の作り方5選神の前ではなく家族や友人の前で新郎新婦が結婚の誓いを行う「人前式」。ゲストを楽しませたい!とおもっても、上手な言葉を考えるのは簡単ではありませんね…。人前式で使えるユーモアのある誓いの言葉をご紹介します。
演出・プログラム・音楽(BGM)個性で思い出を華やかに!手作り結婚証明書の作り方教会式や人前式の結婚式で欠かせない結婚証明書は、堅苦しい響きの名前に反して、自由度の高いウェディングアイテムなんです!挙式後に思い出を振り替えるアイテムとしても使えるので、ぜひ結婚証明書を手作りして、結婚式に自分たちらしさを添えてみませんか?
1.5次会・2次会1.5次会の招待状は自由度∞!形式や例文をしっかり抑えておこう!固すぎず柔らかすぎない結婚パーティーである「1.5次会」。その招待状について解説します。披露宴を行う時に送る招待状との違いや形式、また文面の例文・テンプレートもまとめてご紹介します。